ポート転送の設定方法
ポート転送設定は、インターネットを利用したアプリケーション(特定のオンラインゲームやメッセンジャー等)を利用する場合のみ必要となる設定であり、必ずしも設定が必要な項目ではありません。
設定するポート番号については、利用するアプリケーションの接続ガイド(取扱説明書)等をご確認のうえ、モデムのセットアップ画面より設定を行ってください。なお、ポート転送設定を行う際は、IPアドレス固定設定(IPアドレス/DHCPサーバ設定)もあわせて行う必要があります。
-
1. セットアップメニューを開きます。
セットアップメニューの表示方法についてはこちらをご確認ください。
-
2. メニューから「詳細設定モード」をクリックします。
-
3. 左側に表示されたメニューから「ポート転送」をクリックします。
-
4. 各項目を入力します。
- (1)WAN側ポート番号:
- 利用するアプリケーションの説明書などで指定されたポート番号
- (2)プロトコル:
- 利用するアプリケーションの説明書などで指定された項目を選択
- (3)転送先ポート番号:
- 転送先のポート番号
- (4)転送先IPアドレス:
- 転送したいIPアドレス
- (5)「追加」ボタン:
- (1)〜(4)の入力完了後にクリック(設定内容が「追加」ボタン下の枠内に表示)
- 「修正」ボタン:
- 「修正」ボタン下の設定内容を選択のうえ、クリックすると設定内容を修正可能
- 「削除」ボタン:
- 「削除」ボタン下の設定内容を選択のうえ、クリックすると削除
- ※追加や修正を行った場合であっても、この時点では変更および修正内容は保存されませんのでご注意ください。
-
5. 各項目の入力が完了したら、「OK」をクリックします。
-
6. 「設定内容を登録しました。」とメッセージが表示されたら、左側のメニューから「再起動」をクリックします。
7. 再起動状態を確認するポップアップ画面が表示されますので、「OK」ボタンをクリックします。
8. 光BBユニットが再起動されますので、しばらくそのまま待ちます。再起動が終わると、設定は完了です。
- ※ポート転送設定が有効になることにより、アプリケーションに制約が出る場合があります。問題解決方法などについては、ソフトウエアメーカーまでお問い合わせください。