ネットワーク設定を確認する
(Mac OS X 10.6 以前)
Mac OS X 10.6 以前をお使いの方が初めてインターネットに接続するときに行う設定方法をご案内します。
STEP
Dock上の[System Preferences]アイコンをクリックして、[システム環境設定]を開きます。

Mac OS X の標準状態では、Dockに[システム環境設定]のアイコンが登録されています。Dockから削除してしまった場合はアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。
STEP
[システム環境設定]の画面から[ネットワーク]をクリックします。

STEP
[ネットワーク]の画面のタブの上にある設定リストから[内蔵 Ethernet]を選択します。

STEP
[TCP/IP]タブを選択し、TCP/IPの設定画面を以下のように設定します。

- [DHCPサーバを参照]を選択してください。
- 空白
- 空白
- 空白
STEP
[PPPoE]タブを選択しPPPoEの設定画面を表示します。

下記の場合はPPPoEを利用しないため、[PPPoEを使って接続する]にチェックマークが付いている場合はチェックを外します。
- Yahoo! BB ADSLを利用している場合
- Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコース、SoftBank
- 光でパソコンにPPPoE設定をしない場合(光BBユニット、ひかり電話ルータ、ホームゲートウェイ(N)、市販のブロードバンドルータでPPPoEを行う場合)
- SoftBank Airを利用している場合
STEP
[AppleTalk]タブを選択し、[AppleTalk]の設定画面を表示します。[AppleTalk使用]にチェックマークが付いている場合は、チェックを外します。

STEP
[プロキシ]タブを選択し、プロキシの設定画面を表示します。
[FTPプロキシ]
[Gopherプロキシ]
[SOCKSファイアウォール]
[ストリーミングプロキシ(RTSP)]
[Webプロキシ(HTTP)]
にチェックマークが付いている場合は、すべてのチェックを外します。

STEP
ネットワーク設定を終了するとき変更した部分があった場合は、右下の[保存]ボタンをクリックします。また、[保存]ボタンをクリックしないでほかの設定を行う場合、[設定の変更点を保存しますか?]というメッセージが表示されるので、[保存する]をクリックします。

STEP
メニューバーの[システム環境設定]→[システム環境設定を終了]を選択してシステム環境設定を終了します。

以上で完了です。