バリューパック(ASUS)
バリューパックのタブレット(ASUS MeMO Pad Smart ME301T)、アプリは以下の手順で設定してください。
本ページは、ASUS MeMO Pad Smart ME301Tに関するサポートページです。 弊社サービスで提供しているタブレットは販売時期により3種類あります。ご利用のタブレットをご確認ください。
- ASUS MeMO Pad Smart ME301T
-
- 前面に「ASUS」の文字
- TOSHIBA A205SB
-
- 前面に「TOSHIBA」の文字
- 上にボタンが1つ(音量ボタン)
接続・設定方法は下記ページをご確認ください。
バリューパック(TOSHIBA A205SB)
- TOSHIBA A204YB
-
- 前面に「TOSHIBA」の文字
- 上にボタンが2つ(電源、音量ボタン)
接続・設定方法は下記ページをご確認ください。
バリューパック(TOSHIBA A204YB)
タブレット/アプリの設定方法
STEP 1かんたん設定
タブレットの電源を入れると、「かんたん設定」が始まります。
手順に沿って進めると Wi-Fi設定、バリューパックに含まれるアプリのダウンロードが行えます。
かんたん設定後、ホーム画面に「利用できません」と表示される場合 (クリックで表示)
本来は気象情報が表示されるエリアです。
位置情報の利用を許可していない場合や、許可していても、気象情報が自動更新されるまでの間は「利用できません」と表示されます。
気象情報を表示する場合は、下記手順に沿って情報更新してください。

STEP
ホーム画面右下(時計やバッテリー表示のある部分)をタップします。

STEP
Wi-Fiに接続していることを確認し、「設定アイコン」をタップします。
表示されたメニューから、Wi-Fiに接続されていることを確認し、「設定」のアイコンをタップします。
Wi-Fiに接続していない場合は接続してください。

STEP
Googleの位置情報サービスを有効にします。
[位置情報サービス]をタップ、[Googleの位置情報サービス]にチェックが入っていることを確認します。
チェックされていない場合は、タップしてチェックを入れます。

STEP
(チェックを入れる場合)
確認画面が表示されます。[同意する]をタップします。
![[同意する]をタップ](/support/connect/001tablet/001tablet.items/resouces/img/setup-035.jpg)
STEP
ホーム画面に戻り、赤枠の中をタップします。

STEP
[前回の更新時間]をタップし、前回の更新時間が現在時刻になることを確認します。

STEP
気象情報が表示されることを確認して完了です。

STEP 2アプリ設定方法
かんたん設定でダウンロードしたアプリは初期設定が必要です。特にセキュリティーソフトは初期設定を行わないとセキュリティ機能が有効になりませんので、必ず設定してください。
その他
タブレットの基本操作
画面ロック解除方法、ホーム画面に戻る、キーボード利用方法など基本的な操作方法です。
メール設定
SoftBank 光/SoftBank Airでは、Yahoo! BB基本サービスをお申し込みの方のみ
Yahoo! BB会員用メールアドレス「●●●@ybb.ne.jp」が利用できます。
Wi-Fi設定方法
かんたん設定終了後に、別のWiFi機器と接続する場合の設定方法です。
バリューパックアプリの再インストール
バリューパックに含まれるアプリを削除してしまった場合の再インストール方法です。
初回インストールは「かんたん設定」から行なってください。
2013年5月31日以前にお申込みいただいた方
2013年5月31日以前にお申込みいただいた方は設定方法が異なります。設定方法は下記ページをご確認ください。