光BBユニット(EWMTA2.1/2.2)

こちらはSoftBank 光・Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースをご契約中のお客様向けのページです。
市販(他社製)ルーターをご利用でインターネットが利用できない場合はこちらをご確認ください

「セットアップメニュー」画面の表示

STEP

詳細設定は光BBユニットの[セットアップメニュー]から行います。
まずは[http://172.16.255.254/] にアクセスして[セットアップメニュー]画面を表示してください。その後、必要な項目の設定を行います。

http://172.16.255.254/にアクセス

セットアップメニューにアクセスできない場合

無線LANの暗号化方式を「WEP」に設定している場合は、無線LAN接続でセットアップメニューにはアクセスできません。
光BBユニットとパソコンをLANケーブルで接続してセットアップメニューにアクセスしてください。

STEP

ログインIDとパスワードを入力して[OK]をクリックします。
【初期設定】 ログインID:user パスワード:user

ログインIDとパスワードを入力

STEP

セットアップメニューが表示されます。以下、設定したい項目をご確認ください。

お申し込みのサービス、オプションサービスにより表示される設定項目が異なります。

セットアップメニューが表示されます
  1. WPS設定 WPS機能を利用した無線LAN接続設定ができます。
  2. 設定確認 無線LANの設定が確認できます。
  3. 有線・無線LAN共通
    IPアドレス/DHCPサーバ IPアドレスの固定割当や、割当IPアドレス範囲の設定ができます。
    有線⇔無線LAN間通信 無線LAN接続している機器間の通信の許可/禁止設定と、無線LAN接続している機器と有線LAN接続している機器間の通信の許可/禁止設定ができます。
    無線LANオプション
    基本設定 SSID、暗号化方式、暗号キーやセキュリティ設定など、無線LANの基本設定ができます。
    MACアドレスフィルタリング 光BBユニットにMACアドレスを登録した機器のみ、無線LAN接続できるように設定できます。
    マルチSSID設定 SSID2(2つめの無線LANネットワーク)の有効/無効や、セキュリティーなどの設定ができます。
    ルータ機能
    ポート転送設定 特定のポート番号宛の通信を、特定の端末(IPアドレス)に転送する設定ができます。
    オンラインゲームなどの利用時に必要になる場合があります。
    UPnP UPnPの有効/無効設定ができます。
    DMZ DMZ機能の設定ができます。
    IPv6設定 IPv6による通信の有効/無効設定ができます。
    セキュリティ
    パケットフィルタ設定 IPv6パケットのフィルタリング設定、無通信時にSPI機能を維持する時間の設定ができます。
    電話機能
    BBフォン市外局番設定 お住まいの地域の市外局番を設定することで、同一市外局番の相手先へ発信時に、市外局番のダイヤルを省略できます。
    情報
    設定情報一覧 現在の設定内容が確認できます。
    DHCPv4クライアント一覧 IPv4のDHCPクライアント一覧が確認できます。
    DHCPv6クライアント一覧 IPv6のDHCPクライアント一覧が確認できます。
    システムログ システムログが確認できます。
    保守
    ログインパスワード ログインパスワードを変更できます。
    無線LAN機能の停止 無線LAN機能の有効/無効設定ができます。
    初期化 光BBユニットの設定を、出荷時の状態に初期化できます。
  4. フレッツスクウェア接続設定 フレッツ・スクウェアの設定ができます。
    接続情報 セッション2、セッション3の現在の接続情報を確認できます。
    PPPoE詳細設定
    セッション2 PPPoEセッションの追加設定ができます。
    セッション3 PPPoEセッションの追加設定ができます。
    PPPoEパススルー PPPoEパススルーの設定ができます。