Windows 7での設定方法
注意: IPv6 IPoE + IPv4(IPv6高速ハイブリッド)接続方式を利用する場合
IPv6 IPoE + IPv4(IPv6高速ハイブリッド)接続方式を利用する場合、本ページ記載の設定は不要です。
※ 6rd技術によるIPv6インターネット接続をご利用の場合、フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプの最大通信速度は200Mbpsとなります。
Windows 7でIPv6インターネットに接続するための設定方法です。
事前にIPv4でインターネットに接続できるよう、LAN(ネットワーク)カードや、無線LAN(Wi-Fi)の設定を行ってください。
光BBユニットのIPv6インターネット機能設定
ホワイトステーションのIPv6インターネット機能設定
ホワイトステーションでIPv6をご利用の場合は、 ホワイトステーションに対しIPv6インターネット機能を設定する必要があります。
下記ページをご確認いただき、IPv6を利用する機器を接続するポートまたは無線LANに「IPv6インターネット」を設定してください。
ホワイトステーションの判別方法

-
1. 画面左下の「スタートボタン」をクリックし「コントロールパネル」を選択します。
-
2. コントロールパネルが表示されますので、「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックします。
※ アイコン表示の場合は「ネットワークと共有センター」を選択してください。
-
3. 「アダプターの設定の変更」をクリックします。
-
4. IPv6を利用するネットワークデバイスを「右クリック」して「プロパティ(R)」を選択します。
有線LAN接続の場合は「ローカルエリア接続」、無線LAN接続の場合は「ワイヤレスネットワーク接続」など
IPv6を利用するネットワークデバイスを「右クリック」して表示される右クリックメニューから「プロパティ(R)」を選択してください。
※ 「ユーザアカウント制御」が表示された場合は、「はい(Y)」をクリックしてください。(管理者アカウントのパスワード入力が必要な場合もあります)
※ 以降の説明は「ローカルエリア接続」を選択した場合の説明を記載しておりますが、ローカルエリア接続以外のネットワークデバイスでも同様の設定です。 -
5. 「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」を選択し、「プロパティ(R)」をクリックします。
1. 「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」を選択します。
※ インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6) にチェックが入っていない場合は、チェックを入れてください。
2. 「プロパティ(R)」をクリックします。 -
6. 「IPアドレスを自動的に取得する(O)」と「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B)」が選択されていることを確認して、「詳細設定(V)」をクリックします。
1. 「IPアドレスを自動的に取得する(O)」が選択されていることを確認します。
2. 「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B)」が選択されていることを確認します。
3. 「詳細設定(V)」をクリックします。 -
7. 「IP設定」タブで「自動構成のみ」となっていることを確認して、「DNS」タブをクリックします。
1. 「自動構成のみ」となっていることを確認します。
2. 「DNS」タブをクリックします。
-
8. 「DNS」タブで「プライマリおよび接続専用のDNSサフィックスを追加する(P)」「プライマリDNSサフィックスの親サフィックスを追加する(X)」「この接続のアドレスをDNSに登録する(R)」をチェックして「OK」をクリックします。
1. 「プライマリおよび接続専用のDNSサフィックスを追加する(P)」が選択され、「プライマリDNSサフィックスの親サフィックスを追加する(X)」にチェックが入っていることを確認します。
2. 「この接続のアドレスをDNSに登録する(R)」にチェックが入っていることを確認します。
3. 「OK」をクリックします。
以上で、IPv6インターネットの設定は完了です。