※ 2012年10月1日よりYahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースのオプションサービス、「無線LANパック」は「Wi-Fiマルチパック」に名称を変更しました。
無線LANの設定を行う前の確認事項について説明します。
STEP1 設定を始める前の確認
1. 有線LAN接続でのインターネット接続
無線LAN接続の設定を行うためには、まず有線LAN接続(LANケーブルで接続機器とパソコンを接続する接続方法)でインターネットに接続できる必要があります。
接続できない場合は、有線LAN接続によるインターネット接続設定を先に行ってください。設定方法は下記ページをご確認ください。
Yahoo! BBサービスの接続と設定
2. パソコン側の無線LAN機能
無線LAN接続をご利用いただくためには、無線LAN機能があるパソコンなどの端末が必要です。パソコンの場合、無線LAN機能が内蔵されていなければ、パソコン用無線LANアダプタを別途ご用意いただく必要があります。
無線LAN機能が内蔵されている、もしくは、別途ご用意いただいたパソコン用無線LANアダプタのインストールが完了している場合は次のステップにお進みください。
次のステップ
お使いのパソコンに無線LAN機能(無線LANアダプタ)が内蔵されているかどうかは、パソコンの取扱説明書にてご確認ください。
また、以下の方法でもご確認いただけます。ご利用のOSの項目をご確認ください。
Windows 10
スタートボタン(
)を右クリックします。

※ 画像クリックで拡大
[ネットワーク接続(W)]を選択します。

ネットワーク接続の画面に「Wi-Fi」のアイコンが表示されていれば、パソコンに無線LAN機能が内蔵されている、もしくは、別途ご用意いただいたパソコン用無線LANアダプタのインストールが完了しています。

※ 画像クリックで拡大
- 「Wi-Fi」のアイコンが表示されていない場合は、無線LAN機能は内蔵されていません。別途「パソコン用無線LANアダプタ」をご用意ください。
※ 近年発売されているノート型パソコンであればほぼすべての機種に無線LAN機能が内蔵されています。無線LAN機能が無効(OFF)になっていることで、「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていない場合もあります。パソコンの取扱説明書にてご確認ください。
Windows 8.1
スタート画面から、[デスクトップ]を選択します。

※ 画像クリックで拡大
デスクトップが表示されます。

※ 画像クリックで拡大
「スタートボタン」(Windowsマークのボタン)を右クリック して表示されるメニューから [ネットワーク接続(W)]を選択します。

ネットワーク接続の画面に「Wi-Fi」のアイコンが表示されていれば、パソコンに無線LAN機能が内蔵されている、もしくは、別途ご用意いただいたパソコン用無線LANアダプタのインストールが完了しています。

※ 画像クリックで拡大
- 「Wi-Fi」のアイコンが表示されていない場合は、無線LAN機能は内蔵されていません。別途「パソコン用無線LANアダプタ」をご用意ください。
※ 近年発売されているノート型パソコンであればほぼすべての機種に無線LAN機能が内蔵されています。無線LAN機能が無効(OFF)になっていることで、「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていない場合もあります。パソコンの取扱説明書にてご確認ください。
Windows 8
スタート画面から、[デスクトップ]を選択します。

※ 画像クリックで拡大
デスクトップが表示されます。

※ 画像クリックで拡大
デスクトップ画面の左下にマウスカーソルを合わせると、手順1の画面(スタート)のサムネイルが表示されます。その状態で右クリックして表示されるメニューから[コントロールパネル(P)]を選択します。

[ネットワークの状態とタスクの表示]を選択します。

※ 画像クリックで拡大
[アダプターの設定の変更]を選択します。

※ 画像クリックで拡大
ネットワーク接続の画面に「Wi-Fi」のアイコンが表示されていれば、パソコンに無線LAN機能が内蔵されている、もしくは、別途ご用意いただいたパソコン用無線LANアダプタのインストールが完了しています。

※ 画像クリックで拡大
- 「Wi-Fi」のアイコンが表示されていない場合は、無線LAN機能は内蔵されていません。別途「パソコン用無線LANアダプタ」をご用意ください。
※ 近年発売されているノート型パソコンであればほぼすべての機種に無線LAN機能が内蔵されています。無線LAN機能が無効(OFF)になっていることで、「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていない場合もあります。パソコンの取扱説明書にてご確認ください。
Windows Vista/7
「スタート」ボタンをクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。

表示された「コントロールパネル」画面から、「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックします。

- アイコン表示(Windows Vistaでは「クラシック表示」)の場合は、「ネットワークと共有センター」アイコンをクリックします。
「アダプターの設定の変更」をクリックします。
- Windows Vistaでは「ネットワーク接続の管理」をクリックします。
ネットワーク接続の画面に「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていればパソコンに無線LAN機能が内蔵されている、もしくは、別途ご用意いただいたパソコン用無線LANアダプタのインストールが完了しています。

- 「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていない場合は、無線LAN機能は内蔵されていません。別途「パソコン用無線LANアダプタ」をご用意ください。
※ 近年発売されているノート型パソコンであればほぼすべての機種に無線LAN機能が内蔵されています。無線LAN機能が無効(OFF)になっていることで、「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていない場合もあります。パソコンの取扱説明書にてご確認ください。
Windows XP
「スタート」ボタンをクリックし、「マイ ネットワーク」を右クリックした後、表示されたメニューにある「プロパティ」をクリックします。

- スタートメニュー内に「マイネットワーク」の項目がない場合は、「接続(T)」を選択し、「すべての接続を表示」をクリックします。
「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていればパソコンに無線LAN機能が内蔵されている、もしくは、別途ご用意いただいたパソコン用無線LANアダプタのインストールが完了しています。

- 「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていない場合は、無線LAN機能は内蔵されていません。別途「パソコン用無線LANアダプタ」をご用意ください。
※ 近年発売されているノート型パソコンであればほぼすべての機種に無線LAN機能が内蔵されています。無線LAN機能が無効(OFF)になっていることで、「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されていない場合もあります。パソコンの取扱説明書にてご確認ください。
以上で、「STEP1 設定を始める前の確認」は完了です。
ご利用サービスによって次に進むSTEPが異なります。