設定ガイド

はじめに必ず行ってください

はじめに必ず行ってください

でんわユニットを受け取ったら、直ちに電源アダプタをつなぎ、電源を入れてください。電源を入れていただけない場合、ご利用開始の手続きを進めることができません。

必ず設置先住所(ご契約時に申告された設置先住所)にてご利用ください。それ以外の場所ではご利用いただけません。

でんわユニットの付属品を確認する

店頭、もしくは郵送でお届けの機器をご確認ください。

でんわユニット(本体)

でんわユニット(本体)

電源アダプタ

電源アダプタ

電話線

電話線

USBケーブル

USBケーブル

SoftBank Airを契約されていない方は不要。

でんわユニット(本体)

でんわユニット(本体)

電源アダプタ

電源アダプタ

電話線

電話線

USBケーブル

USBケーブル

SoftBank Airを契約されていない方は不要。

窓際などに本体を置く

外からの電波を受信しやすい場所に設置し、
直射日光を避けてご利用ください。

窓際などに本体を置く 窓際などに本体を置く 窓際などに本体を置く

電源アダプタを接続する

電源アダプタを接続する 電源アダプタを接続する 電源アダプタを接続する

ランプの点灯を確認する

ランプの点灯を確認する ランプの点灯を確認する ランプの点灯を確認する

今までと同じ電話番号を使いますか?

新規の電話番号をお申し込みの場合

STEP

電源を入れた後、電話機とでんわユニット背面の「Tel」ポートを同梱のモジュラーケーブルで接続します。

モジュラーケーブルは「カチッ」という音がするまで差し込んでください。

電話線は「カチッ」という音がするまで差し込む

STEP

4つのランプが緑点灯していることを確認します。

電源を入れてから約60分かかります

STEP

接続した電話機から下記の番号に電話をかけて、開通確認を行います。

TEL111 通話料無料 開通確認 開通確認

ノイズが入るなど音声が正常でない場合は、電波の届きやすい場所にでんわユニットを設置いただくか、でんわユニットと電話機を1m程度離してご利用ください。

開通を確認したら、シールを目立つところに貼ってください。

専用電話番号 専用電話番号
開通確認

以上で完了です。

おうちのでんわ+SoftbankAir おうちのでんわ+SoftbankAir