SoftBank 光で
インターネットに接続する

インターネットご利用前の配線や
設定の方法をご案内します。

他社コラボレーションサービス・NTT東西から
のりかえの場合はこちら

接続の流れを、
3つのSTEPで
ご案内いたします。

機器の準備

機器は、どのようなものを用意すれば良いですか?

「光BBユニット」と「NTT提供機器」をご用意ください。もし「光BBユニット」のレンタルをお申し込みしていない場合は、「NTT提供機器」をご用意ください。

「光BBユニット」、「NTT提供機器」は以下のボタンからイラストをご確認ください。

機器をイラストで確認する

光BBユニット

光BBユニット 光BBユニット
光BBユニット

光BBユニット

NTT提供機器

「NTT提供機器」はご利用のサービスや環境により異なります。以下のいずれかをご用意ください。

単体型ホームゲートウェイ(N) 単体型ホームゲートウェイ(N)
一体型ホームゲートウェイ(N)
単体型ホームゲートウェイ(N) 単体型ホームゲートウェイ(N)
単体型ホームゲートウェイ(N)
回線終端装置(ONU) 回線終端装置(ONU)
回線終端装置(ONU)
VDSL装置 VDSL装置
VDSL装置

お客様によりお届け方法が異なります。

  • 工事業者による持ち込み
  • 宅配便による発送
  • ご自宅にすでに設置済み
接続・設定

機器の準備ができたら接続を行います。お客様により配線方法が異なりますので、
らくらく配線ツール」を確認してください。

光BBユニットをレンタルしていない方は別途設定が必要です。

レンタルを申し込んでいるかわからないです。

My SoftBank」から確認をお願いします。ログインには、「インターネットご利用開始のご案内」の認証ID(S-ID)、パスワードが必要です。光BBユニットレンタルが「加入済み」の場合、申込みされています。

S-ID(認証ID)/パスワードの確認方法はこちら

光BBユニットを使用しない場合

ホームゲートウェイ

ホームゲートウェイ(N)をご利用ですか?

機器のラベルに記載されている[認証機器名]に下記のような記載があれば、その機器はホームゲートウェイです。
型番 PR-xxx、RT-xxx、RV-xxx、RS-xxx

ホームゲートウェイ(N)を使用していない場合

Windows Mac
Windows 11 Mac OS X 10.7 以降
Windows 10 Mac OS X 10.6 以前
Windows 8/8.1
Windows7
Windows Vista
Windows XP
Wi‒Fi設定

配線・設定が終わりました。他に何かやることはありますか?

無線でインターネットを利用したい場合、下記もご覧ください。

光BBユニットの機能で無線LANサービスをご利用になる場合、Wi-Fiマルチパックのご契約が必要です。
Wi-Fiマルチパックのお申し込みをされていない方は、こちらからお申し込みください。

Wi-Fiが利用できるようになりました。

お困りごとは解決しましたか?

インターネット開通、おめでとうございます。
以上で完了です。


インターネットに接続できない場合

パソコンの設定を確認する

下記の一覧の中から、お使いのOSを選択し、設定を確認してください。

Windows Mac
Windows 10 Mac OS X 10.7 以降
Windows 8/8.1 Mac OS X 10.6 以前
Windows7 Mac OS X 9.1 以降
Windows Vista
Windows XP

NTT機器の設定(IPv6パケットフィルタ設定)を確認する

ホームゲートウェイ(N)の機種によっては「IPv6パケットフィルタ設定」の変更が必要です。

トラブル診断をする

インターネットに繋がらない場合の診断方法をご案内します。


有償サポート

BBサポートワイドサービス

「インターネットに接続できない」「Wi-Fi(無線LAN)の設定がわからない」など、インターネットやパソコンについてのお困り事を電話、訪問サポートで解決します。

光セットアップサポート

SoftBank 光の工事日と同日に専門スタッフがご自宅まで訪問し、基本設置からパソコンやインターネットの接続設定まで初期セットアップをサポートします。

リモートサポート(N)

オペレータがお客様のパソコン、スマートフォン、タブレット端末の画面を共有し、問題解決をサポートします。
365日(午前9時から午後9時まで)年中無休で安心。月額定額で何度でも相談いただけます。